ASUS MeMO Pad 7 ME572C-BK16を使ってみる2
ASUS MeMO Pad 7 ME572C-BK16を使ってみる2
と言うわけで割れてしまったNexus7の代わりにMeMO Pad 7 ME572C-BK16を使っているのですが
Nexus7から移っておお、と思った部分をいくつかあげていきます。
前回記事はこちら→ASUS MeMO Pad 7 ME572C-BK16を使ってみる
- キーボード&辞書がATOK
- スケジュールが最初のロック画面で出る
- メモリ掃除機能
- 付箋機能
- ファイルマネージャー機能
一番最初に気付いた事ですが、キーボードがATOKになっています。
正直スマホ、タブレットのATOK自体はすさまじく賢い!と言うほど標準の辞書と差が出ているとは思いませんが、上部のテンキー分、4行あるのは非常に便利です。
数字を打つときにキーボードを変更しなくていいのはいいなーと。
また、キーボードの大きさもドラッグで変えられるので、自分の指にジャストフィットな大きさに変更できます。
スクショ作って気付いたんですが、腕立て伏せなら「貯筋」にするべきだったなあと。
まあそれは置いておいて、グーグルカレンダーと連動して、トップの待ち受けロック画面の所にスケジュールが表示されます。
いちいちロックを解除しなくても直近のやることが分かるので便利。
でも人にも簡単に見られる可能性もなきにしもあらずなんで、そこは一長一短でしょうか。
これは前記事の方でも書きましたが上部のクイックメニュー(電源マーク当たりを下にスクロールすると出てくるメニュー)から
すぐに今のメモリ使用量が確認できて、タップするだけでメモリ掃除をしてくれる機能です。
なんか重いな?なんて時にポチッと押すだけでメモリを解放してくれます。
クイックメモという名前で標準で付いている機能。
ウインドウズマシンなんかでも付箋ソフトなどがありますが、アレを想像して貰えればわかりやすいかもしれません。
忘れるわけには行かない!と言ったことを書いておいておけば、画面に常に表示されているので意図的に消さない限りは常に目に入ってくる状態になる、といった機能です。
キーボードだけで無く、手書きでも書けますが大きな絵とかは向いていなく、単語単位で書ける機能といった感じです。
邪魔なときは指で端っこに移動することも可能です。
いわゆるファイル操作、フォルダ操作のソフト。
PCなどからmicroSDに入れたファイルなんかもここで簡単に管理できます。ネットワークストレージ(ドロップボックス、ワンドライブなど)も編集出来るので結構重宝します。
標準で入っているのはありがたい。
とざっくりですがそんな感じです。
ちなみにファイルマネージャーと付箋機能はそれぞれ
ファイルマネージャー
クイックメモ(付箋)
とそれぞれGoogle Playで公開されているようです。
ASUS MeMO Pad 7 ME572C-BK16
ASUS
個人的には記憶力が怪しいのでスケジュール機能と付箋機能にお世話になってます。
コメントはこちら