Windowsタブレットでメールの設定をする for Windows8.1
Windowsタブレットでメールの設定をする for Windows8.1
modernUIでデカデカと表示されているメールマーク
使わない手は無いというわけで早速設定してみることに。

まず、最初にどのメールサービスを使うかを選択します。
私の場合は、普段使っている個人用のGメールを設定することにします。

このアプリが使うリクエストが表示されます。問題なければ「承認する」をクリック

サインインの情報を保存するかどうか確認されます。
保存してれば毎回パスワードを打ち込む必要が無いので便利ですね。

Googleに登録している友人をMicrosoftのアカウントを使用しているアプリやウェブサイトに表示するかどうか、とのことらしいですが
別に表示はしたくないので「キャンセル」で行きます。

これでメール画面に入れました。
最初「あれ?ラベルが無い?」とおもったら「フォルダ」がラベルの役割をしてました。

とりあえずこれでメールのチェックが出来るようになりました。










コメントはこちら