今日覚えたことの覚え書き

WiMAX2のルーターにNAD11が登場。HWD14との違いなど

WiMAX2のルーターにNAD11が登場。HWD14との違いなど

気付いたらWiMAX2の新ルーターが登場してましたね。

ルーターのメーカーはNECで、NAD11という型番。とにかく薄い。
HWD14を半分に薄くしたぐらい。クレカを少し大きく分厚くしたぐらい。

今まではWiMAX2に接続する場合、ルーターはHWD14のみだったわけですが、今回からは各社一斉にNAD11の方へ切り替えが始まってますね。

NAD11がHWD14完全に上位互換かというとそうでは無くて幾つか違いがあります。
ピックアップするとこんな感じ↓

  • LTEモードが無くなった
  • タッチパネルが無くなった
  • バッテリーの交換が可能になった
  • 無線接続時にac規格が使えるようになった(今まではb/g/n)

LTEモード自体は対応範囲は広いものの使うと通信量制限がかかること、無料期間を過ぎるとお金がかかることから、個人的には無くても良いかなと思っていたので納得。

タッチパネルはあった方が近未来感はあるんだけどなあ。薄くするのと電池の関係でしょうか。

無線接続時にac規格が使えるようになったのは良いですね。最近変えたルーターもac規格に対応したものに変更したおかげでスピードアップしました。WiMAX2自体は規格が今後ドンドン公称スペックがスピードアップしていくので、その恩恵をフルに受けれる地域であれば早い規格に変わるのは嬉しいところです。

ざっくり比べるとこんな感じです。

機種 NAD11 HWD14
駆動時間 WiMAX2 … 7時間
WiMAX … 10.5時間
WiMAX2 … 9時間
WiMAX … 9.5時間
LTE … 9.2時間
バッテリー容量 2100mAh(交換可) 3000mAh(交換不可)
LTE 非対応 対応
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac IEEE802.11b/g/n
サイズ 109mm×65mm×8.2mm 100mm×62mm×15.7mm
重さ 81g 140g

すっごい変わった!かと言えば、見た目が薄くなってタッチパネルが無くなった以外は、そこまででも無く、一番の違いはLTEが無くなってシンプルな使い勝手になることでしょうか。

また、ac規格の恩恵がある所であればスピードをより実感できるようになる、と言うところと、バッテリーがヘタるほど使うのであればやっぱり交換できた方が嬉しい所です。
(とはいえ今のところ2年ごとに契約し直すのが一番お得だと思います)



@niftyの新規回線申込受付プログラム

WiMAXの価格比較一覧記事→WiMAX2のキャンペーンをまとめて比較してみる

いやー梅雨とはいえこんなに雨が降り続けるのはどうだろ?と思ってたら
急に晴れて、晴れたら晴れたで暑い!真夏か!って感じですね。
7月8月はもっと暑いんだろうなあ…と思うと少しげんなりしますね

関連記事



関連記事

コメントはこちら

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*


]