今日覚えたことの覚え書き

東芝のノートパソコン dynabook Satellite B35Rを使ってみる

東芝のノートパソコン dynabook Satellite B35Rを使ってみる

うちの親の「パソコン遅い。新しいパソコンが欲しい、後、全くわからん」という
「代わりにパソコン買って、セットアップもして、送って」という意味をオブラートに包んだ言葉に答えて適当に見繕って買いました。

購入したのは東芝製、15.6インチのWindowsノートパソコンです。これ。

解像度は1366×768、メモリは4GB、CPUはCeleron 3205U 1.5GHz、ストレージはHDDの500GBです。まあ、解像度はちょっと物足りないですが、Web閲覧と表計算ぐらいしか使わないのでこれでも大丈夫でしょう。

dynabook Satellite B35Rの簡易レビュー

開封して触った感じは「薄いな」という印象。
東芝のノートパソコン dynabook Satellite B35Rを使ってみる1

薄いノートパソコンはもっと薄いんでしょうが、このB35Rでも私の使ってるサブマシンなんかよりは全然薄い。ただ、薄さに比例してキータッチも薄い感じ、押し心地はホントに好みもあるのでなんともいえませんが、テンキー付きのフルキーボードなのは良いです。
東芝のノートパソコン dynabook Satellite B35Rを使ってみる2

USB穴は左右で4つ、他にはLANケーブル、hdmiなど標準的なものは着いています。
ちなみにモニタにWEBカメラは着いていません。
東芝のノートパソコン dynabook Satellite B35Rを使ってみる3

DVDスーパーマルチドライブも着いています。とは言えこれは今の時代、あまり使わないかもしれませんね。
東芝のノートパソコン dynabook Satellite B35Rを使ってみる4

OSは
Windows 7 Professional(初回セットアップ時に32/64bitを選択
Windows8バックアップメディア付き

と書いていたので、てっきり最初に立ち上げたときに、Windows8かWindows7の32/64bitの選択が出来るんだろう、と勘違いしていましたが、これはWindows7が32bitか64bitかを選択出来るだけでした。
説明書だと、起動時にF12キーを連打して、BIOS画面立ち上げてODDを選択して、後はディスクに従って8インストールしてね、的な事を書いてあるんですけど、その通りにやっても7が起動するだけでしたね~。
東芝のノートパソコン dynabook Satellite B35Rを使ってみる5

なんか多分、私のやり方が間違ってると思うんですが、詳細は不明。
まあ、どちらにしろWindows10にしてしまうつもりだったのでとりあえず7で良しとします。

で、起動して、WiMAX2でネット接続(フレッツの方は繋がらなかった。原因不明)、しばらくはアップデート祭りで、再起動したりを繰り返す。
そろそろ落ち着いたかな?というタイミングでウイルス対策ソフトをインストール。
旧PCではウイルス対策ソフトも期限切れのまま使っていたらしいので、期限切れが実質OSのサポート終了まで無い「ウイルスセキュリティZERO」を買ってきました。懐かしい。
東芝のノートパソコン dynabook Satellite B35Rを使ってみる6

ウイルスセキュリティZEROのインストールはアカウントの登録、シリアルの入力までやれば普通に使えました。
東芝のノートパソコン dynabook Satellite B35Rを使ってみる7

ただ、毎回PC起動時にステータス表示をしているのは動作的にはともかく、体感的には重く感じさせる気がします。

後はOpenOfficeとSkypeを入れて、設定をして終了といった感じです。
何気に時間を食ってしまった…。

dynabook Satellite B35R触ってみた感じ

このPCの快適さ、早さはどんな感じかなと思いましたが、まあ普通です。うん、普通以外に言い様がない(笑
ホントに重い作業(超綺麗な画質の動画視聴、3Dゲームや動画編集)などを扱わないのであれば、これで十分だと思います。
東芝のノートパソコン dynabook Satellite B35Rを使ってみる8

その他に、「おっ」と思った点はちょっとパソコンを動かしたりするとこんな感じで揺れを検知して、ディスクを守ってくれる機能。
固定して使っている場合はそうそう無い状況かもしれませんが、移動して使う場合は安心感を高めてくれるかなと。
東芝のノートパソコン dynabook Satellite B35Rを使ってみる9

Windows10へ無料アップグレード!だが…

あと、Windows7のサポート期間は2020年。
このパソコンを、そこまで使っているかは不明ですが、長めに見積もって、サポート期間が長いWindows10にしておこうかなと。まあ、心情的には「自分で使うパソコンでもないし」というのもあるし、「アップデートして触ってみたい」というのもありました。

Windowsマークをクリックすると↓の画面になったので、「無償アップグレードの予約」をクリック
東芝のノートパソコン dynabook Satellite B35Rを使ってみる10

「アップグレードが予約されています」という画面になりました。が、ここから進展が無し。
東芝のノートパソコン dynabook Satellite B35Rを使ってみる11

「アップグレード通知は数日から数週間以内の出来るだけ早いうちに届くでしょう」との事らしいけどえらく幅広いな。
東芝のノートパソコン dynabook Satellite B35Rを使ってみる12

そこからエクスプローラーで容量見てると3ギガ以上減ってるのでダウンロードは終わってるんだと思いますが…進展は今のところありません。

うーん、予想外だった。てっきりすぐに使えるようになるもんだと思っていましたが、待つ必要があるんですねえ。
とりあえず進展がなさそうなので、この状態で渡す事にします。

しかしセットアップは面倒くさいですが、新品のパソコンを開ける瞬間、スイッチを入れる瞬間は何度味わっても良いもんですな~。ワクワクする。

関連記事



関連記事

スポンサーリンク

コメントはこちら

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*


]