今日覚えたことの覚え書き

テプラSR5900Pをアクセスポイントで印刷する

テプラSR5900Pをアクセスポイントで印刷する

前回USB接続でのテプラSR5900P印刷を試してみましたが、今回はアクセスポイントを使っての印刷。
前回記事:テプラSR5900Pを使ってみる

無線とアクセスポイントの違いは、使ってみてわかったのですが
無線は回線のアクセスポイントに乗っかり、データをやりとりして印刷しますが
アクセスポイントでの印刷は、テプラSR5900P自身がアクセスポイントとなり、印刷をします。

アクセスポイント接続としてSR5900Pに接続しているわけなので、当然つないでる間はネットが出来ないデメリットがあります。

というわけでまずは、SR5900Pをアクセスポイントモードにしておきます。
アクセスポイントモードにするには、Wi-Fiマークを2回押します
右側のマークが点滅すればそれがアクセスポイントモードになります。
テプラSR5900Pをアクセスポイントで印刷する1

次にインストールディスクを入れて、インストール開始。
テプラSR5900Pをアクセスポイントで印刷する2

すでにUSBの時にインストールしているので「機能の追加/変更」になっていますがこちらをクリック
テプラSR5900Pをアクセスポイントで印刷する3

アプリとドライバ一緒に入れるか、もしくはドライバのみかの選択になります。
アプリは以前入れていたので、今回はドライバのみで。
テプラSR5900Pをアクセスポイントで印刷する4

機種を選択して、
テプラSR5900Pをアクセスポイントで印刷する5

無線を使うかUSBを使うかの選択で無線を選択。
テプラSR5900Pをアクセスポイントで印刷する6

次のLANは設定しないで行きます。
テプラSR5900Pをアクセスポイントで印刷する7

ファイアウォールでテプラを許可するかどうか、「登録」を選んで次へ
テプラSR5900Pをアクセスポイントで印刷する8

使用する「テプラ」を選択してくださいの一覧の中にテプラが出てくれば成功です。
選択して次へ、でネットワーク用プリンタドライバのインストールが完了しましたとなればソフト側の設定は完了です。
テプラSR5900Pをアクセスポイントで印刷する9

次にアクセスポイントとしてのテプラに接続するわけですが、アクセスポイントを見ていると
DIRECT-SR5900P○○○○というアクセスポイントが出てきました。
テプラSR5900Pをアクセスポイントで印刷する13

テプラSR5900Pをアクセスポイントで印刷する10

これに繋ぐにはパスワードが必要なのですが、パスワードはWi-Fiボタンを長押ししているとシールに印刷されて出てきます。
テプラSR5900Pをアクセスポイントで印刷する11

こんな感じの。SSIDがアクセスポイント、パスワードはそのままパスワードですね
テプラSR5900Pをアクセスポイントで印刷する12

で、接続、テプラ専用ソフトの「TEPRA SPC10」を起動してみると、機種のところに語尾にNWのついた機種が出てきました。
テプラSR5900Pをアクセスポイントで印刷する14

この「NW」のついた方のSR5900Pを選択して印刷すると、アクセスポイント経由での印刷が出来ます。

キングジム ラベルライター「テプラ」PRO SR5900P SR5900P
キングジム ラベルライター「テプラ」PRO SR5900P SR5900P
キングジム
amazon キングジム ラベルライター「テプラ」PRO SR5900P SR5900P詳細ページへ

キングジム テープカートリッジ テプラPRO 上質紙 36mm SP36K 白
キングジム テープカートリッジ テプラPRO 上質紙 36mm SP36K 白
キングジム
amazon キングジム テープカートリッジ テプラPRO 上質紙 36mm SP36K 白詳細ページへ

というわけで次は無線LANでの接続を試してみたいと思います。

関連記事



関連記事

スポンサーリンク

コメントはこちら

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*


]