新しい無線ルータへ変更するI-O DATA WN-AC733GR
新しい無線ルータへ変更するI-O DATA WN-AC733GR
光なのにネットが遅いなあといつも言ってる気がするのですが
プロバイダじゃなくてネット環境、つまり無線LANルーターが遅いのでは?
ついでに、同じく無線LAN環境を使っているNASも早くなれば一石二鳥
という思考に至りまして、無線ルーターを変更してみることに。
まあプロバイダの変更はめんどくさそうだから、もう変更するしか無いな!となったときまでは重い腰は上げづらいのもあります。
ちなみにこのWN-AC733GRは5GHz帯のacという規格に対応していて(いままでは2.4GHz)、スペック上の転送速度は433Mbps
Mbpsはビットなのでバイトに直すと大体最大値は54メガ/秒と言ったところでしょうか。
何はともあれルーターの設置から
まずはルーターを設置しないと話になりません。というわけでルーターから。
購入したルーターは、I-O DATAのWN-AC733GRという機種です。
I-O DATA 次世代超速Wi-Fi規格「11ac技術」対応 無線LANルーター WN-AC733GR
I-O DATA
開封したところ。
ルーター本体、スタンド、アダプタ、LANケーブル、暗証キーがかかれたカード、説明書一式
が入っていました。
あとはルーターの電源を入れたらこれで準備完了。
簡単。
次に子機を付ける
ルーター付けたら子機を付けねば、と言うことですが
今まで使っていた子機は、このルーターの規格の「ac」には対応していないので、やはり新しい子機を用意します。
I-O DATAのWN-AC433UKというやつです。
I-O DATA IEEE802.11acDraft/n/a/g/b準拠 433Mbps(規格値)無線LANアダプター WN-AC433UK
I-O DATA
説明書を読むと子機を刺す前にドライバをインストールしてね、という事だったので
まずはパッケージの中に入っていたドライバCDよりドライバをインストール
インストールが終わると机の下に潜りPCの裏側のUSBへ子機を差し込みます。
たまに潜るとちゃんと掃除をしないとなあと痛感します
で、PCに戻りタスクバーの部分がケーブルマークからアンテナマークに変わったのを確認して、さっき設置したルーターのアクセスポイントを見つけます。
今回のルーターの場合は「streamXXXXX」(Xの所にはそれぞれルーター固有の数字)と言うもので、見つけたらダブルクリック、接続するためにセキュリティキーを求められるので、ルーターの箱に入っていたカードから数字を入力。
これで接続が出来たら完了です
最後はスピードを確認
まあ設置したら試してみたいのがどのぐらいスピードが速くなったか試してみたいのは人の性。
で、まずは旧ルーター/旧子機の組み合わせの早さから
23.37Mbps (2.92MB/sec)
次に新ルーター/新子機の組み合わせの早さ
128.09Mbps (16.01MB/sec)
おお、五倍強ぐらい早くなってます。これは凄い。
番外編として旧ルーター/新子機の組み合わせで接続してみると…
25.18Mbps (3.15MB/sec)
うーん、旧ルーター/旧子機の結果とほぼ同じ速度です。
てことは新ルーターに変更した事でスピードはひとまずパワーアップしたということで間違いなさそうです。
I-O DATA 【PS4 動作確認済み】 強力ハイパワーアンテナ内蔵 次世代超速Wi-Fi規格「11ac技術」対応 433Mbps(規格値)無線LANルーター WN-AC733GR
I-O DATA
これで夜極端に重くなるようだったらもう、プロバイダの変更をするしか無いかなあ…
NASの実験結果記事は明日にでも
コメントはこちら