Windows10で音声認識による文章作成を試してみる
Windows10で音声認識による文章作成を試してみる Windows10には音声で文章を入力する機能があります。文章入力が楽になるのであればとりあえず試してみる価値はあるかなと。 そんなわけでWindows10で音声入力を試した四苦八苦した顛末の記事を音声入力で書いていきたいと思います。
USB接続できるマイク SONY ECM-PCV80Uを使ってみる
USB接続できるマイク SONY ECM-PCV80Uを使ってみる Windows10では音声を使うことで文字入力ができるシステムがありそれを試してみたくて USBで接続できるマイクを使ってみました。というわけでSONYのECM-PCV80U購入したので簡単なレビューなどを。
PCとスマホの音を1つのヘッドホンで同時に聴く方法
PCとスマホの音を1つのヘッドホンで同時に聴く方法 ずーっとPC(Windows10)とスマホ(Android)で同時に音が聴けないかなと思ってました。Bluetoothで同時にペアリングとかできないかなーと考えていたんですが、もっと簡単な方法で同時に音を聞くことができました。
Windows10の付箋はどこにある?
Windows10の付箋はどこにある? 何気に便利なWindowsの付箋機能。 やることリストや覚え書きなど手軽に打ち込めるのがありがたい。 で、Windows10になってから使おうかなと思って検索に「付箋」と打っても何も出てこない。 あれ?Windows10だと付箋機能無くなったのかな?と思っていたら別名であったようです...
Windows10でDVDを観る
久々にパソコンのDVDドライブを使ってみようかと思ったら再生出来ないじゃ無いですか。 なーんかWindows10がリリースされ始めた頃、Windows10でDVDを見る場合には別途有料でソフトを買う必要がある。みたいな話があったなと。それかと。という訳でDVDを再生出来るようにアプリを買った一連の流れをメモっておきます。
Windows10でモニタ毎に拡大率を変更する
OneDriveでスクリーンショットの保存を止める
Dropboxでのスクリーンショット自動保存はONになっているのですがWindows10になってから、基本Microsoft製のOneDriveが優遇されているのかな? スクリーンショットを撮るとOneDriveの画像フォルダに優先的に放り込まれるようになりました。 ただ、オンラインストレージは今のところDropboxをメイ...
Windows10 タスクバーアイコンの表示・非表示を選択する
Windows10でOneDriveの設定を弄ろうと思ったら、常駐バー(タスクバー)の所にアイコンが無いじゃ無いですか。 えらく苦戦して調べたらWindows10の場合は常駐バーでのアイコンの表示非表示の設定のやり方が全然違ったのでメモ。
Windows10のスタートアップはどこにある?
Windows10のスタートアップはどこにある? まず、スタートアップというのはWindows起動時にソフトなどを起動してくれる機能が付与されたフォルダです。 WindowsXPなどではタスクバーのスタートの中のアプリ一覧などにありました。 どんな使い道があるかというと、例えばスタートアップフォルダにメモ帳のショ...