新型Nexus7(2013)と旧型Nexus7(2012)のスペックを比較する
新型Nexus7(2013)と旧型Nexus7(2012)のスペックを比較する
出る出ると言われていた新型Nexus、いわゆるNexus7(2013)が出ましたね
なんかiPhoneとかタブレットとかは大々的に告知やCMとかせずに、サラッと出る印象があります。
昔のゲーム機なんかの発売時の宣伝、印象を無意識に重ねてるのかもしれません。
さてさて、新しいNexus7ですが、とりあえずどんな感じかな?と言うわけで新旧でスペックを見比べてみることに。表にして並べてみました。
Nexus 7 (2012) | 新型Nexus 7 (2013) | |
---|---|---|
|
|
|
サイズ | 120mm×198.5mm×10.5mm | 114mm×200mm×8.6mm |
重さ | 約340g | 約290g |
OS | android 4.3 | android 4.3 |
CPU | 1.30 GHz(Tegra 3) | 1.5 GHz(Qualcomm) |
RAM | 1000MB | 2000MB |
解像度 | 1280×800 | 1920×1200(フルHD)IPS液晶 |
バッテリー | 9.5時間 | 10時間 |
背面カメラ | 無し | 500万画素 |
スピーカー | モノラル | ステレオ |
マイク | 無し | 内蔵 |
大きく変わったなあと思った部分は
まずやっぱり、フルHDになったことでしょうか。
解像度的に1280×800→1920×1200なので、7インチタブレットではかなり高精細です。
また、バッテリーが30分ほど増えていますが、これはやはりips液晶のおかげでしょうか。
次にRAM(メモリ)が倍になったこと。
メモリ自体はアプリなどを乗せる作業台なので大きいにこしたことはありません。実際こまめにアプリを終了させていけばそうそうメモリ不足になることも無いですが、それも面倒くさいですしね。
あと、アプリの大容量化、OSの大容量化など先を考えるとやはり大きいのは心強いなと。
そして重さと薄さ。
旧: 約340g→新: 約290g
旧: 約10.5mm→新: 約8.6mm
だいたい50gほどスリムアップしています。そして2mmほど薄くなっています。
たかが50g、たかが2mmと思うかもしれませんが、長時間持つことが多いタブレットではこれは大きい
2012版Nexus7から約14%ほど軽くなって20%ほど薄くなった感じです。
そして
- マイクが付いたこと(!)
- スピーカーがモノラルからステレオになったこと
- 500万画素の背面カメラが付いたこと
これもなにげに大きいです。
個人的に嬉しい機能としてQi(チー)が使えるようになったこと。
Qi(チー)は↓こういう台に乗せるだけで充電が出来る無線充電技術です。
また、前回はAmazonはマーケットプレイスが多かったですが、
今回はAmazon自体が公式にNexusストアを用意していて、直に買えるようになっていますね。
Nexus 7 (2013)
ASUSTek
Googleから直接買いたく無い(クレカを登録したくないなど)人やAmazonスピードで欲しい人なんかにはアリなんじゃ無いかな?と思います。
と言うわけで新旧のスペック比較でした。
コメントはこちら