iPhone5でqi充電をしてみる GMYLE (TM) iPhone 5専用「Qi」規格ワイヤレス無線充電器ケース
iPhone5でqi充電をしてみる GMYLE (TM) iPhone 5専用「Qi」規格ワイヤレス無線充電器ケース
前回Nexus(2013)用のqiクレードルを購入したので、以前使用していたPanasonicの無接点充電パッド ChargePadチャージパッド ホワイト QE-TM101-Kの方が電池の充電だけになってしまうのは勿体ないので何か有効活用出来ないかなと。
で、iPhoneでたしかqi充電する装置があったなあと探してみたらありました。
![GMYLE (TM) iPhone 5専用「Qi」規格ワイヤレス無線充電器ケース [ブラック] [500mA / 1000mA (1A) 出力対応]](https://xn--r8jwa9ayb3301a972ahi6c.biz/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
GMYLE (TM) iPhone 5専用「Qi」規格ワイヤレス無線充電器ケース [ブラック] [500mA / 1000mA (1A) 出力対応]
GMYLE
![]()
これは試してみたい!と早速購入して実験。
開封したところ。箱自体が結構ずっしりと重くて高級感がありました。

iPhone5にGMYLE (TM) iPhone 5専用「Qi」規格ワイヤレス無線充電器ケースを早速装着させてみました。カバーがつく分、縦長いボディがより長くなりました。

早速ChargePadにカバーを付けたiPhoneを乗せてみて実験、すると直ぐに充電が始まりました。

ちなみに充電が終わると自動的に切れてくれました。うーむ、今までは線を刺して、コンサーブバレー充電器 F7C008jaのスイッチをポチと押していたのでこれはめっちゃ楽です。
![GMYLE (TM) iPhone 5専用「Qi」規格ワイヤレス無線充電器ケース [ブラック] [500mA / 1000mA (1A) 出力対応]](https://xn--r8jwa9ayb3301a972ahi6c.biz/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
GMYLE (TM) iPhone 5専用「Qi」規格ワイヤレス無線充電器ケース [ブラック] [500mA / 1000mA (1A) 出力対応]
GMYLE
![]()
ケーブルをこれで一本減らすことが出来ました。他にもqi充電出来そうな物を探していきたい所存。










コメントはこちら