今日覚えたことの覚え書き

休み中のあれこれとか

休み中のあれこれとか

あれこれ 夏休みはとっくに終わったのに休み疲れというか 1回生活リズムが崩れると戻すの大変だなあというのは毎度...

Anker ソーラーチャージャー 折りたたみ式 PowerIQ搭載 (14W)を使ってみる

Anker ソーラーチャージャー 折りたたみ式 PowerIQ搭載 (14W)を使ってみる

Anker ソーラーチャージャー 折りたたみ式 PowerIQ搭載 (14W)を使ってみる ソーラーパワー…無限のエネルギー、近未来的…うーん、夢がある!という世代ではあります。 サバイバル(さいとうたかを先生著)の世界でもこれがあったらスマホもWiMAXも使えるし困ったときにネットで調べられる!あ、でもネットも死んでるかも...

モバイルバッテリーAnker Astro3 第2世代 12000mAhを使う

モバイルバッテリーAnker Astro3 第2世代 12000mAhを使う

モバイルバッテリーAnker Astro3 第2世代 12000mAhを使う お盆だしどっか旅行にでも行くか、というわけで バッテリーが大分キてるスマホではやや不安があるのでモバイルバッテリーを買うことに。 Nexusも使いたいので結果WiMAX2ルーターも併せて3つ充電出来ればベター そんな訳で購入したのは前々から興味津々...

テキストエディタで長い文章の文頭、文末、へ行くショートカット

テキストエディタで長い文章の文頭、文末、へ行くショートカット

テキストエディタで長い文章の文頭、文末、へ行くショートカット テキストエディタなどで長い文章の最後に行くとき、もしくは最初に行くとき、M950というマウスの無限クルクル機能を使っていたのですが、 頻繁に文末、文頭に行く作業をやってると中々まどろっこしい、なんかショートカット無いかなと探していたらありました。

22インチのUSBモニタAOC E2251FWU

22インチのUSBモニタAOC E2251FWU

22インチのUSBモニタAOC E2251FWU 22インチのUSBモニタが出ていました。AOCのE2251FWUというモニターです。 さすがに22インチという、サイズがサイズだけに持ち運びは考えて無さそうな土台ではあります。 現在、メインディスプレイとして2台の24インチのモニタを使っていますが、22インチと言えばほぼそ...

gmailのメールをemlファイルにする

gmailのメールをemlファイルにする

gmailのメールをemlファイルにする emlファイルはWindowsliveメールとかでよく使われているファイルですね。 gmailで受け取ったメールをeml形式でPC上に持って行けないかなと調べてみました。 一番単純なのはPC側のメーラーに「転送する」だとおもうのですが 転送された物じゃなくて、実際にメールファイルに...

WiMAX2に新しいルーターHWD15が登場。NAD11、HWD14との比較など

WiMAX2に新しいルーターHWD15が登場。NAD11、HWD14との比較など

WiMAX2に新しいルーターHWD15が登場。NAD11、HWD14との比較など 今月(8月)になり、WiMAX2に新しいルーターが出ました。 HWD15という機種で初代WiMAX2のHWD14の後継機です。 これでHWD15、NAD11、HWD14と三つから選べるようになりました。 スペックをざらっと並べるとこんな...

]