今日覚えたことの覚え書き

K480でデバイスの設定を上書きする方法メモ

K480でデバイスの設定を上書きする方法メモ

K480でデバイスを設定を上書きする方法メモ 3つのデバイスが登録できるBluetoothキーボードK480ですが、では3つ以上登録する時はどうすれば良いのか?とふと疑問に重い調べてみることにしました。まず、現在の登録デバイスから削除が必要。 現在ダイヤルを1に回すと自動でパソコンに繋がるため、まず最初にパソコン側の設定...

K480をFireタブレットで使う方法&Fireタブレットでの日本語入力、英語入力切替方法

K480をFireタブレットで使う方法&Fireタブレットでの日本語入力、英語入力切替方法

K480をFireタブレットで使う方法&Fireタブレットでの日本語入力、英語入力切替法法 マルチデバイスに繋げるのがウリのK480ですが、まだ枠は1つ余っている!というわけで三つ目のダイヤルにはFireタブレット 8GBを繋いでみることにしました。 同じAndroidベースでもNexusとかと微妙に違う所がね、分からなくな...

K480をFireタブレットで使う方法&Fireタブレットでの日本語入力、英語入力切替方法

K480をFireタブレットで使う方法&Fireタブレットでの日本語入力、英語入力切替方法

K480をFireタブレットで使う方法&Fireタブレットでの日本語入力、英語入力切替法法 マルチデバイスに繋げるのがウリのK480ですが、まだ枠は1つ余っている!というわけで三つ目のダイヤルにはFireタブレット 8GBを繋いでみることにしました。 同じAndroidベースでもNexusとかと微妙に違う所がね、分からなくな...

小型のUSBモニターまとめ

小型のUSBモニターまとめ

小型のUSBモニターまとめ メインのディスプレイの他にプラス一台あるだけで作業環境が劇的に変わるディスプレイ環境。 USB穴さえあれば、一台でも二台でも簡単にモニタを増設することができるUSBサブディスプレイは大変便利です。 例えばSkypeやiTunesなどを常に使っているのであればウインドウをサブモニタの方へ...

Bluetoothキーボード ロジクール K480を使ってAndroidで日本語入力する方法

Bluetoothキーボード ロジクール K480を使ってAndroidで日本語入力する方法

AndroidでBluetoothキーボード ロジクール K480を使って日本語入力する方法 というわけで使い始めたBluetoothキーボード ロジクール K480ですが、日本語入力への切替で相当手こずったので忘れないようにメモしておきます。 別にK480の設定がどうこうというわけではなく、Androidのキーボード周り...

Bluetoothキーボード ロジクール K480を使ってみる

Bluetoothキーボード ロジクール K480を使ってみる

Bluetoothキーボード ロジクール K480を使ってみる Bluetoothイヤホンやらヘッドホンやら、最近Bluetooth付いてますが、今回はBluetoothキーボードのお話。以前話題にも出していましたが、三つのデバイスを登録できるBluetoothキーボードのK480を誕生日プレゼントとして貰ったので使ってみる...

新しいBluetoothアダプターにヘッドホンを接続して音が出なかった時の対処法など

新しいBluetoothアダプターにヘッドホンを接続して音が出なかった時の対処法など

デスクトップPCで使っていたBluetoothアダプターは3.0時代のもの。 折角aptxに対応しているヘッドホンなのに使わないのは勿体ない、というわけでaptxに対応しているBluetoothアダプターに変えてみたわけです。 まあ接続自体はCDでインストールして、アダプタ刺したら終わり!と実にシンプルな物で特に迷うことはあり...

そういえば、仙台

そういえば、仙台

そういえば、仙台 本当に「そういえば」という感じなのですが、去年の末に旅行に行くかなと一泊二日にて仙台に行ってきました。東京から仙台までは新幹線で1時間半ほどで、ホントにボーッとしてればすぐに到着します。

何かとメリットの多いウォーターダンベル

何かとメリットの多いウォーターダンベル

何かとメリットの多いウォーターダンベル ここ数ヶ月、筋トレに妙にハマってまして、自重トレーニングから始めたんで...

]