Kindleの閲覧履歴を削除する
Kindleの閲覧履歴を削除する 前回Nexusの閲覧履歴の削除の仕方を書いたので、今回はKindleを。 Kindleの場合、閲覧履歴を削除するには「ウェブ」に入り新しいタブを開きます (右端にある+ボタンを押します) すると、 おすすめ|ブックマーク|履歴 というボタンがでてきますので、「履...
Kindleの閲覧履歴を削除する 前回Nexusの閲覧履歴の削除の仕方を書いたので、今回はKindleを。 Kindleの場合、閲覧履歴を削除するには「ウェブ」に入り新しいタブを開きます (右端にある+ボタンを押します) すると、 おすすめ|ブックマーク|履歴 というボタンがでてきますので、「履...
nexus7 閲覧履歴やcookieを削除する Nexus7でブラウジングした際にフォームに記入した記録や閲覧履歴、cookieなんかを消せないかな?と調べてみました。 やり方としてはメニューをだして設定に入らないといけないのですが、ブラウザのURLの横にある
ipad retinaでBluetooth接続テスト iPad retinaでとりあえずBluetoothを使ってみよう、と思って使い方を調べてみる。 設定にあるかな?と思ったら思いっきり上の方にありました。 「設定」→「Bluetooth」→「オン」になっているのを確認したら、Backbeatgoを試しにペ...
熱中症対策あれこれ。外を少しでも涼しく過ごすグッズ 外を歩いているだけで汗ばむぐらい暑くなって来ました。 日差しを手で遮りながら、どこまでも青い空を見て、蝉の鳴き声をバックに「夏本番だなあ…」なんて風流な雰囲気では無く、絶賛猛暑!暑すぎだろ! 威圧感すら感じる太陽光で、ほんのちょっと外に出ただけでマジに汗ばみます...
ipad retinaにロック、鍵をかける iPadにも画面をロックというか、パスワードを掛けて、滅多な事じゃ第三者に見れないように設定したいなあと思って調べてみる。 「設定」→「一般」→「パスコードロック」の順にタップしていきます。 パスコードロックに入ったら 「パスコードをオンにする」をタップすると ...
LOGICOOL Bluetooth搭載 M555b 無限クルクル付きなローコストマウス あのM950パフォーマンスマウスに付いている無限クルクル付きのマウス。 長いテキストやエクセルファイルなどで大活躍です。Unifying方式では無くBluetoothなので、Unifyingを使ってない人は貴重なUSB穴が一個...
Kindleで映画を見てみる KindleもNexusのような感じで、公式ストアにストリーミング形式で映画とか置いてないかな~?と思って探してたんですが、どうも無い模様。 まあせっかくだし寝る前に見る専用として、Kindleにhuluを入れてみようかなと試してみました。
hulu初体験 この間ゲオで、DVDを借りてきまして、ポンタカードを差し出したときに ああ…なんでうちの近くにはローソンないかなあとか、考えてたわけですが、まあそれは関係なくて そういや映画とか見るならHuluってあったなあと思い出して、調べてみたら最初の2週間は無料期間ということで、興味本位で入会してみました。...
Kindleでwi2 300を使う Kindleでwi2 300を使ってみようかなと思っていたんですが、Amazon公式のアプリストアを探しても見当たらず… じゃあwi2の公式サイトにあるかな?と思ったんですが、特になし。 調べてみると、繋ぐにはアプリ等ではなく、無線から手動で繋ぐ必要があるようです。 繋ぐ...
Kindle fire HDでDropBoxを使う 前回Kindle fire HDでファイルのやりとりをしていましたが、やっぱりDropBoxで手軽にやりとりできた方が圧倒的に楽だなーと思いまして、DropBox使えないかな?とアプリストア内をアレコレ探していました。 「DropBox」と検索しても「ドロップボッ...